WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressのプラグインの更新方法&自動更新

WordPressのプラグインの更新方法&自動更新

WordPressプラグインのバージョン管理について

WordPressの個別レッスンを最近よく開催しているのですが、会社サイトの担当になった方などバージョンアップされていないサイトも多いです。プラグインは複数使用しているウェブサイトが大半ですのでセキュリティのためにもぜひプラグインのバージョンを最新にしておきましょう。

WordPressのプラグインを最新に更新しましょう

管理画面の「プラグイン」>「インストールプラグイン」>をクリックします。

使用しているプラグインが一覧で表示されます。

プラグインもバグや修正等で常にバージョンが上がっています。こちらも最新にしておきましょう。

 

 

もし、使用していないプラグインが入っている場合も最新にしておきます。

できればWordPressのプラグインの「自動更新を有効化」を「有効」にしておきます

毎日のようにログインする方なら問題ないのですが、たまにしかWordPressサイトにログインしない方の方が多いのではないでしょうか。

プラグインの更新も忘れてしまいがちですし、特に複数人でウェブサイトを更新している場合は、「誰かが更新するだろう」と思って結局誰も更新しなくなることも多いです。

ぜひ、WordPress5.5バージョンから付いた「自動更新を有効化」を使用しましょう。

WordPressのプラグインの「自動更新を有効化」

「自動更新を有効化」にしておくと楽ですよ。

有効化されたプラグインは下記のように「自動更新を無効化」という表示に変わります。

 

自動更新を止めたい場合は、「自動更新を無効化」をクリックします。

使用していないプラグインを削除します

先程、使用していないプラグインも最新バージョンにするために更新しましょうとお伝えしましたが、本当に使っていないのであれば削除しておいた方がいいのではないかと思います。

使用していなくてもサーバーに入っているのであればそのプラグインの脆弱性を狙われることもありますので、セキュリティのために最新バージョンにする手間もかかりますので、削除します。

もし使用していないが、「有効化」しているプラグインは「削除」ボタンが表示されないため、一度、「無効化」してから「削除」します。

 

WordPressサイトのセキュリティ対策も兼ねてバージョンは最新に

WordPressサイトのセキュリティ対策も兼ねてバージョンは最新にしておきましょう。初心者の方はバージョン上げることを怖がってしまいますが、バージョンが低い方が怖いですので定期的に更新しましょう。

ただ、2年も3年もバージョンを上げてなかった場合は、プラグインの開発が止まっていたり、今の最新のWordPressのバージョンと合わずに動かなくなる可能性もあります。

その場合は、同じ用途の別のプラグインに変更しましょう。

WordPress本体のプログラムを開発している会社とプラグインやテーマの開発者は別の方です。そのため、バグや脆弱性が出ることもあります。そうなった際にプラグイン等の開発者はすぐに最新バージョンを提供しているため放置せずに更新していきましょうね。

万が一のことがあった場合にも、元に戻せるようにバックアップもしておきます。

ぜひ、皆さんのサイトのプラグインをチェックしましょう。

 開催中のWordPress講座・セミナー

サイト制作&運営のお悩みを解決しませんか?

~ あなたのための特別カリキュラムでお悩み解決 ~
・制作・運営のちょっとした困ったを解決!
・集客&効率化のアドバイスも!
・オンラインレッスンだから全国どこでも参加可能
・受講後も安心!メールサポート付き

【東京開催】対面レッスンのElementor講座

~ 対面でのセミナーを再開しました~
ノーコードで簡単にデザインができる
大人気プラグイン「Elementor」の対面での講座です。

新しいWordPress作成のスタンダード!

~ Elementorでサイトデザインを作ってみよう ~
WordPressでの制作はこれから大きく変化します!
テーマを選んで当てはめていく作り方から、
自分で自由にデザインし、テーマまで作れるオンライン講座です。

新着情報

  ピックアップ講座

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  ピックアップ記事

  おすすめ画像編集ツール

Canvaバナー
おすすめ画像編集ソフトです。当サイトのアイキャッチ画像やバナー、Instagram用の画像や当サイトのチラシもこちらのCanvaで作っていますよ!無料版で十分です。

 

 カテゴリー
公式Facebook
公式LINEアカウント

友だち追加

こちらのURLからお友だち登録できます。
https://lin.ee/CbqqEEI

公式メールマガジン

こちらのURLからメルマガに登録できます。https://www.8seminar.com/mailmagazine-form

PAGE TOP