WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

Elementorと相性の悪いWordPressテーマについて

Elementorと相性の悪いWordPressテーマについて

WordPressのエディタ「Elementorプラグイン」と相性の悪い、不具合のあるWordPressのテーマについて紹介しようと思いましたが、全て(WordPress、Elementor、他のプラグイン、テーマ)を最新バージョンしたところ、使えなかったり、不具合も解決していました。

実際に全くElementorが使えなかったテーマが無くなったため、今回は、こういう不具合の可能性あるという内容で紹介します。

テーマ開発者も常に修正や改善を行っているため、使えるようになる可能性もありますので、有料のテーマの場合で不安な方は、購入前にテーマ開発者に問い合わせてくださいね。

無料のテーマの場合は、実際に試してみてもらうのか一番早いです。ただ、不具合のあるテーマを見つける方が難しく、ほとんどのWordPressテーマに対応しています。

もし、他に情報がありましたら、こちらから教えてくださいね。

相性が悪いテーマは、自作のテーマです

最近、ウェブ制作案件で感じるのが、過去に制作会社さんが作成された自作のオリジナルテーマの場合は、Elementorを使うことを想定されていない場合が大半ですし、納品時に問題がなければそのままになるため、仕方ないといえば仕方ないです。

弊社に来るリニューアル案件でも、外観のテーマファイルのPHPファイルにHTMLが直に書かれていて
WordPressの機能である固定ページ自体も使っていない場合も多いです。

 

こういうサイトの場合によく起こる不具合としては、制作している時には表示されている色がプレビューでは全く反映しない事も多いです。

 

過去にElementorが使えなかったWordPressテーマ

通常、WordPressの公式サイトのテーマからインストールして有効化して使うテーマの大半はElementorで使えると思いますが、日本の有料のテーマはElementorを使うことを想定していない場合もあります。

一部のTCDテーマ

4,5年前に、一部の日本語の有料で販売されているTCDテーマで、Elementorが動かない事を確認していますが

記事を書くにあたって今日現在(2023-04-25)同じテーマを入れて、Elementorが動作するか確認したところ、きちんと動きました。

Elementorで一部不具合が出る内容例:メニューの表示がおかしくなる時もある

今後も、一部不具合が出る場合もあるかもしれませんが、この場合は相性が悪いか、他のプラグインとの干渉があるかもしれませんが、その不具合が出る部分を使用しなければ問題ないと思います。

メニュー表示の一部で、プルダウン表示が常に表示されたままになってました

こちらも一部のTCDテーマでプルダウン表示のメニューの表示が表示されたままになりましたが、全て(WordPress、Elementor、他のプラグイン、テーマ)を最新バージョンしたところ、この不具合も解決しています。

 

Elementorで作ったヘッダー・フッターが反映されない

Lightningテーマ

Elementorでオジリナルのヘッダーを作った場合に、固定ページには反映されるが、投稿ページやカテゴリー一覧では、Elementorのヘッダーが表示されなく、元々のテーマのヘッダーが表示されたままになる

もしくは、Elementorのヘッダーとテーマ側のヘッダーがの2つが同時に表示される不具合を確認しているテーマが「Lightning G3テーマ」です。

 

※ 2021年5月10日に新しい「Lightning G3テーマ」になったため、それ以前のLightningテーマは、この不具合がありませんので、当時のテーマの方はG3に変更せずそのままお使いください。

ヘッダーをオジリナルで作成しないのであればLightningテーマのままでもOKです

ただ、Lightningのテーマのヘッダーをそのまま利用し、固定ページ等でElementorを使うのであれば

Lightningテーマのまま使用しても何ら問題ないです。

※今回は記載しませんが、今のLightningテーマでヘッダー・フッターをElementorで作る裏技的な方法もあります。

Lightning+Elementorの組み合わせの例

デモサイト

以前セミナー中に作成したこのデモサイトのヘッダーは、「Lightning G3テーマ」のままのヘッダーを利用していますので問題ありません。

参考1:2時間講座でシンプルな会社の(制作会社風)トップページを作成しました

参考2:2回目講座にて、シンプルな制作会社風デモサイト完成しました

はっちゃんのWordPressセミナーのサイトは、2021年5月10日以前のLightningテーマのPro版に「Elementor Pro 版のプラグイン」を使って、下記をオリジナルで作成しています。

・ヘッダー

・フッター

・アーカイブ(カテゴリー一覧等)

・投稿のデザイン

など全てElementorで作っています。

そのため、Lightningテーマで使っている部分は、記事の見出し位しかLightningの部分はありませんので、テーマを変更しても問題ないのですが、

Elementorプラグインに不具合があった場合に、どういう不具合がある?

WordPressのElementorプラグインに不具合があった場合に、どういう不具合があるかまとめてみました。

※ただ、ほとんど起らないですが、考えられる不具合を紹介します。

  1. レイアウトが崩れる
    Elementorプラグインは、ページのレイアウトをカスタマイズするためのツールです。不具合があると、ページのレイアウトが崩れることがあります。たとえば、コンテンツがずれたり、スタイルが崩れたりすることがあります。
  2. ヘッダーフッターが反映しない
    Elementorでオジリナルのヘッダーを作った場合に、固定ページには反映されるが、投稿ページやカテゴリー一覧では、Elementorのヘッダーが表示されなく、元々のテーマのヘッダーが表示されたままになることがあります。
  3. ヘッダーフッターが二重になる
    Elementorのヘッダーとテーマ側のヘッダーがの2つが同時に表示される不具合があります。
  4. コンテンツが表示されない
    Elementorプラグインで作成したコンテンツが、表示されなくなることがあります。たとえば、テキストや画像が表示されなくなったり、エラーメッセージが表示されたりすることがあります。
  5. 色が反映しない
    オリジナルのテーマの場合合によく起こる不具合としては、制作している時には表示されている色がプレビューでは全く反映しない事も多いです。
  6. プレビューが表示されない


    Elementorプラグインの編集画面で、プレビューが表示されないことがあります。たとえば、プレビュー画面が白い画面のままになったり、エラーメッセージが表示されたりすることがあります。
  7. ブロックが追加できない
    Elementorプラグインで、新しいブロックを追加できなくなることがあります。たとえば、テキストブロックや画像ブロックを追加できなくなったりすることがあります。
  8. データが失われる
    Elementorプラグインの不具合によって、作成したデータが失われることがあります。たとえば、作成したページやポストが消えたり、変更内容が反映されなかったりすることがあります。

WordPressのElementorプラグインが動かない原因について

 

  1. バージョンの不一致
    WordPress、テーマ、プラグインのいずれかのバージョンが古すぎる場合などに、Elementorプラグインが正しく動作しないことがあります。最新バージョンにアップデートしてみましょう!
  2. テーマとの相性が悪い
    Elementorプラグインと相性の悪いテーマを変更することで解決できます。
  3. プラグインとの干渉
    Elementorプラグインは、他のプラグインと干渉することがあります。特他のページビルダーやカスタマイズプラグインとの競合が多いです。必要なプラグイン以外は無効化して、確認してみましょう。
  4. WAFがオンになっている


    WAF(Web Application Firewall)Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃へ対するセキュリティ対策が有効の場合
  5. PHPバージョンやメモリ不足


    サーバー側でWordPressのPHPバージョンやメモリ不足によってElementorが使えない場合もあります。
  6. WordPressのパーマリンクの設定が間違っている


    WordPressのパーマリンクの設定をカスタマイズしてしまい、正しくない場合にElementorプラグインが正しく動作しないことがあります。

 開催中のWordPress講座・セミナー

サイト制作&運営のお悩みを解決しませんか?

~ あなたのための特別カリキュラムでお悩み解決 ~
・制作・運営のちょっとした困ったを解決!
・集客&効率化のアドバイスも!
・オンラインレッスンだから全国どこでも参加可能
・受講後も安心!メールサポート付き

【東京開催】対面レッスンのElementor講座

~ 対面でのセミナーを再開しました~
ノーコードで簡単にデザインができる
大人気プラグイン「Elementor」の対面での講座です。

新しいWordPress作成のスタンダード!

~ Elementorでサイトデザインを作ってみよう ~
WordPressでの制作はこれから大きく変化します!
テーマを選んで当てはめていく作り方から、
自分で自由にデザインし、テーマまで作れるオンライン講座です。

新着情報

  ピックアップ講座

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  ピックアップ記事

  おすすめ画像編集ツール

Canvaバナー
おすすめ画像編集ソフトです。当サイトのアイキャッチ画像やバナー、Instagram用の画像や当サイトのチラシもこちらのCanvaで作っていますよ!無料版で十分です。

 

 カテゴリー
公式Facebook
公式LINEアカウント

友だち追加

こちらのURLからお友だち登録できます。
https://lin.ee/CbqqEEI

公式メールマガジン

こちらのURLからメルマガに登録できます。https://www.8seminar.com/mailmagazine-form

PAGE TOP