目次
ToggleCanva動画作成&動画編集に事前準備、必要なものをまとめました。
(写真素材、動画素材、色の確定、BGM音楽、ナレーション、字幕スーパーなど)その他便利なツールも紹介しています。
初心者でも簡単に操作でき、無料から利用できるCanvaを使って、皆さんの扱う商品やサービス、会社紹介のような紹介動画や、YouTube用の動画、宣伝用、広告用の動画を作りましょう。
2021年8月に動画編集の機能が新しくなりました。そのビデオエディタを使って、動画を作ります。
こんな方へ
- まずは簡単に紹介動画を作りたい
- 既にCanvaを利用しているので動画にも挑戦したい
- 時間が無い、予算がないので早く簡単に作りたい
- ウェブページよりも動画の方が伝えやすい
Canvaセミナー用に作成したサンプルを兼ねたYouTube動画チャンネル紹介動画です
この動画は Canva で作成して、ダウンロードせずにそのまま共有機能でウェブサイトに埋め込んでいます。
もちろん普通にダウンロードすれば、YouTubeやVimeoなどの外部の動画サイトにアップロードも可能です。
Canva動画のサンプルです。動画作成(セミナー用サンプル)
Canvaへの無料登録
今回の動画作成&動画編集は、無料で使えるウェブツールの Canva を使用します。無料プランで十分ですので登録お願いします。
Canvaは、ソフトをダウンロードするのではなく、ログインして使用しますので、どのパソコンからもログインして操作することができます。
パソコンだけでなくスマホのアプリやiPadなどのタブレット端末からも利用可能です。
【スライドショーな動画作成の場合】動画作成にで最低限用意するもの
パラパラ漫画やスライドショー的にシンプルな動画を作成する場合に最低限用意するものを紹介します。
- 商品写真や実際の写真
- 必要であればロゴ(背景が透明の透過された拡張子が.png もしくは .gif がベストです)
透過されているロゴがない場合、お持ちの画像編集ソフトやCanvaの有料版、ウェブツール「remove.bg」」 で加工してください。 - イメージ写真や背景写真(場合によってはイラスト)(無料素材サイトまとめ)
※ Canvaの有料版の方は写真等素材は豊富です。 - テキスト原稿(掲載するキャッチコピーや説明文などの文章)
動画で使用する色の確定
動画で使用する色を決めておきます。例えば青色と言っても色々な色があります。
バラバラな色を使うと統一感がなくなるので、事前に使用する色を決めておきます。
ウェブでの色は、#で始まる6桁のカラーコードを使用します。
当サイトの場合は、#048FF1(青色)、#FFA500(オレンジ色)がメインのカラーです。
▼ 色の見本サイト
配色を悩んでいる方は、配色カラー見本のサイトで確認
下記以外にも本当にたくさん配色サンプルはありますので検索してみてくださいね。
https://photoshopvip.net/107367#monochromatic
最低限、動画で使用するテキスト原稿、写真素材、色の確定をお願いします。
以下は必要な方のみご用意ください
ここからの内容は、動画の内容により必要な方やより凝りたい方はご用意ください。
動画素材 ①(実際の動画)
商品を使用している動画や紹介の動画を用意します。
動画の撮影は、スマホ等で問題ないです。拡張子はmp4がおすすめですが、他の拡張子でも問題ないです。
動画素材 ②(背景や素材としての動画)
こちらは装飾や写真素材として動画を利用したい方のみご用意ください。
- フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME
12,407曲+フリーSE(効果音素材)1,241音 を全て無料でダウンロードできるサイト - YouTubeの公式オーディオ ライブラリ
YouTube オーディオ ライブラリには著作権使用料無料の専用の音楽と効果音が用意され動画で使用できます。 - 有名な音楽サービス「エピデミックサウンド(Epidemic Sound)」
YouTuberの利用も多い有名な有料の音楽ダウンロードサイトです。
他にも色々ありますので検索してみてくださいね。
必要な方は音声(BGMの音楽)
動画にBGMの音楽を入れる方は、音楽を用意しておきます。拡張子は .mp3 のファイルです。
Canvaにも少し音源がありますが無料プランでは本当に少しなので動画で使用する音楽素材を用意します。
(著作権フリーやご自身で用意された音源や購入されたの)※無音でも大丈夫です。
【注意】音楽の著作権に注意です
使用する音源は、著作権フリーのものか、ご自身で用意した音源、もしくは購入されたものを利用しましょう。
- フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME
12,407曲+フリーSE(効果音素材)1,241音 を全て無料でダウンロードできるサイト - YouTubeの公式オーディオ ライブラリ
YouTube オーディオ ライブラリには著作権使用料無料の専用の音楽と効果音が用意され動画で使用できます。 - 有名な音楽サービス「エピデミックサウンド(Epidemic Sound)」
YouTuberの利用も多い有名な有料の音楽ダウンロードサイトです。
▼ 便利ツール(ソフト不要で、オンライン上で音を編集できます)
(必要な方のみ)音声カット、フェードイン、フェードアウトmp3cutツール
他にも色々ありますので検索してみてくださいね。
ナレーションの音源
動画に別撮りしたナレーションを入れたい方は、ナレーションだけの音源を用意します。
スマホのアプリでの録音やウェブツールを利用して録音しましょう。
▼ 録音ウェブツール
Online Voice Recorder – マイクからの音声録音
動画のテロップを自動で作成するツール
(必要な方のみ)テロップを自動で作成できる無料動画編集ソフト「Vrew」を利用すると動画のテロップを自動で作成することができます。