固定ページについて

WordPressは元々ブログを作成するために開発されたツールですが今は、ホームページとして利用されることが多いため、
アメブロ等の通常のブログサービスには無い「固定ページ」というものが用意されています。

固定ページと投稿の使い分けについて

「固定ページ」はブログ特有の時系列に表示される記事とは異なり、
会社概要や自己紹介、アクセスマップなど常に表示したい(常に上書きをすような)ページに利用します。

ビジネスサイトやサービスサイトは、ほとんどのページは「固定ページ」で作成されます。
ブログや情報サイトは逆に、固定ページは数ページのみで、すべて「投稿」で作成していきます。
【投稿】…通常のブログ記事となり、新着順に表示されます
【固定ページ】…通常はメインメニュー等に表示されるような内容が記載されるページ

投稿で作成する内容について

お知らせやブログ、プレスリリースなどの時系列で表示されるような内容は、「投稿」で作成します。
 

録画アーカイブ01(プラグインのバージョンアップ更新について)

 

 
 

録画アーカイブ02(固定ページと親子ページについて)


 

WordPressコースカリキュラム