さくらインターネットサーバーのWordPressインストール

さくらサーバーでは、管理画面が新しくなりました。
(旧管理画面からのWordPressインストールは公式サイトで確認してください。)
講座では新管理画面で紹介します。

 

サーバコントロールパネル」にログインします。

ドメイン名:初期ドメインまたは 追加されたドメイン
パスワード:仮登録完了のお知らせメールに記載のパスワード

「左メニューのWebサイト/データから『クイックインストール」をクリックします。

2.WordPressの「新規追加」をクリックします。

 

3.WordPressをどこにインストールするかで方法が異なります

ドメインの直下へWordPressをインストールする場合

例)http://example.com
詳しくはこちら

 

指定のフォルダにインストールする場合

例)http://example.com/○○○ ※ ○○○部分にWordPressをインストールする場合
詳しくはこちら

 

 

サイトのタイトル ブログのタイトル ※後から変更ができます
ユーザ名 WordPress管理画面へのログインユーザ名
「admin」「ドメイン名」等想定される単語は絶対に使用しないでください。
WordPressは管理画面がウェブ上にあるため、簡単なユーザー名とパスワードでは、ログインされる可能性がありセキュリティ的に良くないので、なるべく難しく設定しましょう。
パスワード WordPress管理画面へのログインパスワード

 

参考サイト

パスワードを自動生成してくれるウェブサービスもあります。
詳しくはこちら

WordPressインストール完了後に、表示されたリンクをクリックし、ログイン画面へ移動します。

 

 

 

ログイン後、ダッシュボード内のブログタイトル部分をクリックすることで、
インストール時に設定したブログを確認することができます。

以上でWordPressの導入は終了です。

 

他のレンタルサーバーでのWordPressインストール方法

詳しくはこちら