WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

Elementorでエラーが起きたら?不具合の原因調査と解決する方法

Elementorでエラーが起きたら?不具合の原因調査と解決する方法

Elementorでエラーが起きることはよくあります。受講生の方からもよくある質問のひとつです。

この記事ではElementorでエラーが起きた際に、試せることを紹介していきます。まずはこちらの内容を試してみてくださいね。

関連記事
Elementorプラグインで編集ができなくなった際のセーフモード機能紹介

Elementorでエラーが起きたときにやること

まずは、エラーが起きたときに行うことをご紹介します。

  • エラーのスクリーンショットを撮っておく(問い合わせ時に状況を伝えやすい)
  • エラー文やエラー内容で検索する(日本語で事例がない場合は英文で検索してみましょう)
  • エラーが起きる前にしたことをメモしておく(新しいプラグインを入れた、テーマを変えたなど)

Elementorのエラー・不具合の例と解決した方法

弊社で起きたElementorのエラーの例や受講生の方から共有いただいた不具合の例を紹介します。

▼スタイルをコピーしてペーストすると更新ボタンが押せない
→次のElementorのバージョンアップで修正された

▼アニメーションの継続時間が反映されない
→パソコンを変えることで反映されるようになった

▼Elementorの編集画面がずっと読み込み画面のまま動かない
→プラグインや本体を最新バージョンにアップデートすることで解決した

▼デザインがおかしくなった(リストがずれる、勝手に太字になる)
→高速化プラグインを停止したら解決した

参考:Elementorの公式ヘルプページより

My changes do not appear online, what can I do?(変更内容がオンラインに反映されません。どうすればよいですか?)
https://elementor.com/help/changes-dont-appear-online/

Troubleshooting Layout Issues(レイアウトの問題のトラブルシューティング)
https://elementor.com/help/troubleshooting-layout-issues/

Elementorのエラー・不具合を解決するために試してほしいこと

続いて、Elementorのエラーや不具合の解決につながった対応をご紹介します。心当たりがあるものから順に試してみるのがおすすめです。

【注意】事前にバックアップを取ってから行いましょう

  1. プラグインを最新バージョンにアップデートする
  2. テーマを最新バージョンにアップデートする
  3. WordPress本体を最新バージョンにアップデートする
  4. ElementorとElementor pro以外のすべてのほかのプラグインを停止してみる(相性が悪いプラグインを停止すると動く場合があります)
  5. テーマを「Hello Elementor」にする 参考:Elementorと相性の悪いWordPressテーマについて
  6. ブラウザを変更する
  7. パソコンを変更する
  8. ブラウザのキャッシュを削除する
  9. サーバーのキャッシュを削除する
  10. Elementorの推奨環境を満たしているか確認する(PHP、MySQLなど)
  11. WAFの設定をオフにする 参考:ロリポップ・ヘテムルの方へ WAF設定について
  12. Elementorを一度アンインストールし、インストールし直す
  13. WordPressのダッシュボード>Elementor>ツール>Regenerate CSS & DataでCSSを再生成する

何をしてもElementorのエラーが解決しない場合は問い合わせましょう

何を試しても解決しない場合は、Elementorが正常に動いていたときのバックアップを利用する方法もあります。

また、日本語でしかエラーを検索していない場合は英語でも検索してみてくださいね。Elementorに関わらず利用者が多い言語のほうが検索結果で対処法が見つかるケースが多いです。Elementorの公式のヘルプセンターやフォーラムも合わせて確認してみましょう。

それでもエラーが解決しない場合は、Elementorの運営元に問い合わせてみてください。こちらもElementorに限らずですが、日本人ユーザー少ないプラグインの場合、問い合わせるとバグに気づいて「修正したから最新バージョンアップしてください」とメールが来て修正されることがあります。

Elementorに問い合わせる方法とコツ

Elementorにはこちらのページより問い合わせることができます。

Contact Elementor Support Team
https://elementor.com/support/

問い合わせのコツ

・英文で送る

翻訳ツールが必要であれば、DeepLがおすすめです。
https://www.deepl.com/translator

・エラーの状況をgyazoやキャプチャで添付する

私もよくElementorや海外のプラグインに問い合わせるのですが、なかなか1度で解決することはなく、3日後くらいに問い合わせについての返信があることも多いため時間がかかります。最初のお問い合わせの段階でできるだけわかりやすく伝えることがおすすめです。

英文で問い合わせるとなるとハードルが高く感じるかもしれませんが、問い合わせることで簡単に解決することもあります。解決のヒントや試してみてなかったことをアドバイスしてくれるケースもありますので、ぜひ一度お問い合わせしてみてくださいね。

関連記事:WordPressのトラブル,エラーの解決セミナーを開催:よくあるトラブルまとめ

関連記事:Elementorプラグインで編集ができなくなった際のセーフモード機能紹介

 開催中のWordPress講座・セミナー

サイト制作&運営のお悩みを解決しませんか?

~ あなたのための特別カリキュラムでお悩み解決 ~
・制作・運営のちょっとした困ったを解決!
・集客&効率化のアドバイスも!
・オンラインレッスンだから全国どこでも参加可能
・受講後も安心!メールサポート付き

【東京開催】対面レッスンのElementor講座

~ 対面でのセミナーを再開しました~
ノーコードで簡単にデザインができる
大人気プラグイン「Elementor」の対面での講座です。

新しいWordPress作成のスタンダード!

~ Elementorでサイトデザインを作ってみよう ~
WordPressでの制作はこれから大きく変化します!
テーマを選んで当てはめていく作り方から、
自分で自由にデザインし、テーマまで作れるオンライン講座です。

新着情報

  ピックアップ講座

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  ピックアップ記事

  おすすめ画像編集ツール

Canvaバナー
おすすめ画像編集ソフトです。当サイトのアイキャッチ画像やバナー、Instagram用の画像や当サイトのチラシもこちらのCanvaで作っていますよ!無料版で十分です。

 

 カテゴリー
公式Facebook
公式LINEアカウント

友だち追加

こちらのURLからお友だち登録できます。
https://lin.ee/CbqqEEI

公式メールマガジン

こちらのURLからメルマガに登録できます。https://www.8seminar.com/mailmagazine-form

PAGE TOP