WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressのトラブル,エラーの解決セミナーを開催:よくあるトラブルまとめ

WordPressのトラブル,エラーの解決セミナーを開催:よくあるトラブルまとめ

WordPressサイト制作実践講座の3月25日(土)13:00〜15:00開催では、

ウェブサイトのトラブル解決編として、:管理画面に入れない、プラグインのエラー、お客様のよくあるミス、バックアップファイルからの復元方法のセミナーをZoomで開催します。

WordPressサイトのエラーやトラブルには何があるのか考えられることをいくつかまとめてみます。

こうしてみるとたくさんありますね。

このページは随時更新していこうと思います。

WordPressサイトで起きる困ったトラブル(症状)

まずは、何があるのかいくつか紹介します。

ページが表示されないトラブル

  • WordPressサイトが真っ白になりorエラー文が出て表示されない(全部のページ)
  • WordPressサイトが真っ白になりorエラー文が出て表示されない(特定のページ)
  • WordPressサイトが真っ白になりorエラー文が出て表示されない(管理画面が表示されない)
  • プラグインで作成したページが表示されない、エラーが出る
  • ページにアクセスすると別のページ転送される

 

ログイン時のトラブル

  • WordPressの管理画面にログインできない(すべて忘れてしまった)
  • WordPressの管理画面にログインできない(パスワード再発行メールも届かない)
  • ユーザー名もパスワードも合っているのに、WordPressの管理画面にログインできない

デザイン、見た目のトラブル

  • トップページや投稿、固定ページのレイアウトが崩れている

動かない、エラーがでるトラブル

  • WordPressのページ追加等が動かない
  • フォームが送信されない
  • プラグインが動かない
  • 画像がアップロードできない
  • エクスポートファイルがエラーが出る
  • 更新するとエラーが出る

サイトの表示、内容がおかしい

  • 「このサイトにアクセスできません」と表示される
  • 「の接続ではプライバシーが保護されません」と表示される
  • 500(Internal Server Error)エラーが表示される
  • 503 Service Unavailableエラーが表示される
  • 403 Forbidden と表示される
  • 全く知らないサイトになっている
  • WordPressサイトが違うサイトへ転送される

 

メールのトラブル

  • メールが1通も届かない
  • 一部のメールだけ届かない
  • スパムメールが大量に届く
  • ハッキングされて、契約しているサーバーからメールが送信されている

 

アクセス数、SEOのトラブル

  • ある日を境に、アクセス数が激減した
  • あるキーワードでSEOで上位にいたのに、ある日圏外になった、もしくは大幅に順位が落ちた

 

ハッキングされた

  • 全く知らないサイトになっている
  • WordPressサイト自体が違うサイトへ転送される
  • 検索結果をクリックすると違うサイトへ転送される(トップページ等サイトは問題ない)
  • フッター等に知らないサイトへリンクが貼られている

トラブルやエラーが起こる前に何かしたのか?

  • WordPressのバージョンを上げた
  • プラグインのバージョンを上げた
  • テーマのバージョンを上げた
  • 何もしていない、テーマもプラグインも自動更新にしているので、常に最新です。
  • 何もしていない、ずっとWordPressもプラグインのバージョンを上げていなかった
  • プラグインを設定していた
  • テーマを設定していた
  • .htaccessの変更、設定をした
  • functions.phpの変更、設定をした
  • 外観のテーマファイルを直接修正した
  • 管理画面設定の「サイトアドレス」と「WordPressアドレス」を変更した
  • ドメインのネームサーバーを変更した

 

更新し忘れのトラブル

  • サーバーの更新し忘れ(料金を支払ってない)
  • ドメインの更新し忘れ(料金を支払ってない)
  • SSLの更新し忘れ(料金を支払ってない)
  • 無料SSLの更新し忘れ(一部のサーバー)

 

何が犯人なのか突き止める必要があります

WordPressの問題

WordPress本体のバージョンの問題

テーマの問題

WordPressサイトのテーマが最新バージョンと互換性がない場合や使用プラグインとの干渉、PHPのバージョンが古い場合、サイトが表示されない、エラーがでることがあります。

自作のテーマの場合には、よく起こります。

プラグインの問題

テーマと同様に、WordPressの最新バージョンと互換性がない場合や他の使用プラグインとの干渉等でエラーが出る、サイトが表示されない、プラグインが動かない等のエラーが起こります。

セキュリティの問題

WordPress本体や「SiteGuard WP Plugin」プラグインなどのセキュリティのプラグインによってログインできない等がおこります。

サーバーの設定の問題

.htaccessファイル等の記述をミスしてしまいサーバー上でエラーが出る場合や、403、503、500エラー等数字が表示されている場合はサーバー側が出力しています。

契約の問題

サーバーやドメイン、SSLの更新時に料金支払を忘れて失効している、一時的に止められている

ハッキングされた

WordPressサイトがハッキングされて、改ざんやマルウエアが入っていることでログインできなかったり、色々なエラーが出たりする

パソコンやネット回線の問題

パソコンを再起動したり、ブラウザを変えてみれば解決することもあります。

あと、ネット回線が切れている、遅くなっている場合は、ルーター等を再起動します。

 

【無料】フォローアップ&公開講座スタート!

~ セミナー概要 ~
・サイト担当者必見!最新WordPress事情
・これからのスタンダードになるElementorエディタによるWordPressの新しい作り方
・Webサイト制作を受注するときの注意点

個人レッスンでサイトのお悩みを解決!

~ 1日速習WordPressセミナー ~
・いまお困りのことを解決&
 実際に作りたいサイトを作りましょう!
・HTMLやCSSが分からなくても大丈夫!
・レッスン時の録画動画で復習もできる!

新しいWordPress作成のスタンダード!

WordPressでの制作はこれから大きく変化します!
テーマを選んで当てはめていく作り方から、自分で自由にデザインし、テーマまで作れる2ヶ月講座です。
受講後は、一緒に案件をお願いできる方も募集中!

新着情報

  ピックアップ講座

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  おすすめ画像編集ツール

Canvaバナー
おすすめ画像編集ソフトです。当サイトのアイキャッチ画像やバナー、Instagram用の画像や当サイトのチラシもこちらのCanvaで作っていますよ!無料版で十分です。

 

 カテゴリー
PAGE TOP