「Canva(キャンバ)」は、初心者の方でも簡単に編集することができる無料ツールで、当サイトのアイキャッチ画像はほぼCanvaで作成しています。
セミナーでもよく登場していますし、Canvaセミナーも連続講座や単体の講座、主任講師をしているKFCオンラインショップ勉強会やオンラインサロン内でも何度もご紹介しています。
本日、数分間「503:サーバーエラー(503 Service Temporarily Unavailable)」が出ており、
こういうエラー系の画面は出そうと思ってもできないため、せっかくなのでキャプチャーを取っておきました。
すぐスクリーンショットを取ってしまうのは
職業病ですよね(^_^;)
このエラーは、サーバーが設定しているへの同時アクセス数の制限を超えたために、サイトをアクセスしている訪問者の閲覧を制限している時に出るエラーです。
たくさんブラウザを開いていたら、一度すべて閉じて、再度アクセスすれば
Canvaのサーバーエラーが出ても、しばらくすれば直ります。
▼ 実際のエラーは下記です。
エラーメッセージ「Canva側で問題が発生しました。」
対処方法は以下の通りです。
ステータスページをご確認ください。問題の詳細が表示されます。
ヘルプセンターから当社にお問い合わせください。問題を解決するため、エラーコード [ACLY46S4VFJDP7I] を提示してください。
Canvaにアクセスできない場合は、ステータスページで最新の情報を確認できます。
Canvaのホーム画面でのエラーメッセージ
Canvaのデータの消失について
ここにも書いてありますが、デザインが無くなることはありませんので安心してくださいね。
Canva(キャンバ)
無料で利用できる画像編集ツール(チラシや動画も作成可能)
「Canva(キャンバ)」は、初心者の方でも簡単に編集することができる無料ツールです(機能が増えた有料版もあり)
WEBサイトに使用する画像だけでなく、Instagramの画像、YouTubeで使用する画像も簡単に作成可能です。
様々なテンプレートも用意されています。
画像以外にも、名刺やチラシ、パンフレット等の紙媒体も作成できます。こちらの当サイトのチラシもCanvaで作成しています。
パワポのようなスライドや、最近では、動画も作成できるようになっています。
Canvaの使い方

Canva登録方法、無料で安全に登録する方法
Canvaの動画のダウンロード時間(遅い、制限、できない時)

Canvaで作るアイキャッチ画像の作り方の動画を公開しました

Canvaの新しい無料の動画編集ビデオエディター紹介(オープンベータ版)

Canvaで作るアイキャッチ画像12パターン紹介!かわいい画像を作りましょう









