WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます
※本サイトはプロモーションが含まれています

Paid Membership Proの使い方(WordPressでの会員制サイトの作り方)

Paid Membership Proの使い方(WordPressでの会員制サイトの作り方)

WordPressで会員制サイトを作れる「Paid Membership Pro」の使い方(設定方法)

WordPressでもプラグインを利用すれば、会員制サイトやオンラインサロン・ファンクラブサイトを作ることができます。

この記事では簡単に会員制サイトが作れるプラグインとして「Paid Membership Pro」の使い方を解説します。

このプラグインを使えばテーマは自由に選べるため、無料のプラグイン・無料のテーマで会員制サイトを構築することが可能です。

プラグイン「Paid Membership Pro」とは?

「Paid Membership Pro」プラグインは会員制サイトを作れるWordPressプラグインとしてとても有名です。

メンバーシップレベルの設定や定期的な支払い(サブスクリプション機能)があります。

Paid Memberships Pro

オンラインサロンを作るときのプラットフォームとして、「DMMオンラインサロン」「FANTS」といったものがあります。こういったプラットフォームのメリットとして、システムの利用のしやすさや集客機能がありますが、プラットフォームに支払う手数料が10%~20%と大きいことがデメリットになります。

自分でWordPressサイトにシステムを構築できれば、毎月のレンタルサーバー利用料と決済手数料(4%前後)のみに抑えることができます。

「Paid Membership Pro」は海外製のプラグインですが、基本的に日本語化対応しています。一部翻訳できていない部分も翻訳プラグインを利用すれば、自分たちで修正・更新ができます。

Paid Membership Proプラグインの利用料

料金プランがあるため有料プラグインに見えますが、Paid Membership Proプラグインは無料で利用できます。

どういうときに有料プランが必要になるかというと、プラグインについてのサポートを受けたかったり、高機能のアドオンを利用したかったりするケースです。一般的な機能であれば無料の範囲で充分活用できます。

Paid Membership Proプラグインで使える決済サービス

・Stripe
・PayPal
・Authorize.net
・Braintree
・オフライン支払い (小切手)

以上の決済サービスが利用できます。日本であればPayPalとStripeが有名です。どちらもクレジットカード決済が利用できます。

Paid Membership Proプラグインの使い方(設定方法)

Paid Membership Proプラグインの管理画面は日本語対応されているため、実際にプラグインをインストール・有効化していただくとわかりやすさが伝わるかと思います。公式のドキュメントにも設定方法がありますが、おおまかな手順は次のとおりです。

  1. Paid Membership Proのインストール・有効化
  2. メンバーシップの設定(有料プラン・無料プラン・月額の課金など)
  3. 支払い方法の設定(PayPalかStripeがおすすめです)
  4. 支払い方法でWebhookの設定(支払い方法とPaid Memberships Proを結びつけます)
  5. 通貨設定
  6. 決済テスト
  7. 購入メールの受信テスト(購入者・管理者)

ほかにも送られるメールのテンプレートを修正することができるなど、細かな設定も可能です。

Paid Memberships Pro以外にも、入れたサイト自体の構築や特定商取引法といった設定も必要ですね。

1.Paid Memberships Proのプラグインをインストールします

Paid Memberships Proの最新バージョンを公式サイトからインストールしましょう。

Paid Memberships Proの公式サイト

詳しいダウンロード方法は下記のページに記載しています。

Paid Membership Proのダウンロード方法

2.メンバーシップの設定(有料プラン・無料プラン・月額の課金など)

会員>設定>レベル>会員レベルでプランの設定をおこないます

3.支払い方法の設定(Stripeがおすすめです)

支払い設定から利用したい決済サービスを追加していきましょう。

Paid Memberships Proの公式サイトでもマニュアルがありますが、英語のためちょっとわかりにくいため、

テンプレートをご購入いただいた方に向けて「Stripeで決済サービスの設定をおこなう」マニュアルをご用意しています。

もちろんStripeアカウントの作成や設定も必要になります。

4.通貨設定と決済テスト

初期値は日本円ではないため、日本の設定にする必要があります。通貨とプランの設定が済んだら決済テストも進めておきましょう。

購入メールの受信テスト(購入者・管理者)

メールテンプレートでお客様や管理者に送るメールの文章を設定できます。

初期値は英語、一部日本語になってますが、日本語はネイティブで翻訳されているわけではないので、

一度人の手で翻訳や修正されることをおすすめします。このままだとメールツールや会員がスパムだと思ってしまう可能性が高いからです。

メールテンプレートは21件ありますが、弊社制作のテンプレートでは自然な日本語になるように修正済みです。

サイトの設定

販売するのに必要なページ(特定商取引法など)の制作も必要ですね。一例を記載しますので参考にして下さい。

ほかにも、そもそものサイトのデザインと実機でのデザインチェックや動画の作成などやることはたくさんあります。

サイトの制作も、Paid Memberships Proの初期設定も、コンテンツの登録もあってやることが多いな~手間がかかるな~と思った方に宣伝させていただきたいのが、

弊社はっちゃんセミナーが制作しているPaid Memberships Proの専用のWordPressサイトテンプレートです。

Paid Memberships Proテンプレート

このテンプレートには最初から会員制サイトに必要なページやプラグインがインストールされているので、すぐに会員制サイトをオープンできます。

インストールも簡単で、新しい上書きしてもよいWordPressを用意するだけです。無料で利用できる引っ越しプラグインを使用します。
このプラグインを利用することで、WordPressに「テーマ ・必須プラグイン・コンテンツのデータなど」が入ったWordPressをまるごとインポート(上書き)できます。

ほかにもPaid Memberships Proの無料・有料コンテンツの登録方法やStripeで設定が必要な項目について記載した、画像付きのマニュアルもプレゼントします。

<テンプレートに付属しているマニュアルの目次>

Paid Memberships Pro テンプレートのインポート
はじめに:テンプレートをインストールする環境(WordPress)を用意する
Paid Memberships Proプラグインが起動する環境で要件の確認
上記の要件を満たすレンタルサーバーにWordPressをインストールする
プラグイン「WPVivid」を使ってPaid Memberships Proテンプレートをインポートする
ログイン情報
Paid Memberships Proのプラグインをインストールします
プラグインページでアラートが表示されます
Elementorのツールでファイルとデータの削除
プラグイン・テーマ・WordPress本体のアップデートを行う

サイト設定・コンテンツの登録方法・お問い合わせフォーム
メールアドレスやユーザーアカウントの修正
サイト情報や管理者メールアドレスの修正
サイトのテーマについて
デフォルトの設定について
サイトのタイトルと説明文(キャッチフレーズ)を変更する方法
特定商取引法など重要ページの制作・差し替えのお願い
その他ページの制作・差し替え
固定ページの修正方法
Elementorで作られた固定ページの修正方法
ヘッダーの編集方法に変更があります
記事コンテンツの種類について
メンバーシップ限定の記事の作り方
お問い合わせフォームの設定

Paid Memberships Proので決済・メールの設定をする

Stripeで決済サービスの設定をおこなう
Paid Memberships Proので利用できる主な決済サービス一覧
Paid Memberships Proのの決済設定:Stripeの設定方法
Stripeアカウントへの接続
Stripeアカウントとのセットアップ
Webhook を作成し、Webhook のステータスを確認する
推奨: Webhook を自動的に作成する
Stripe チェックアウトをテストする
Stripeの接続方法について
Paid Memberships Proの設定
設定>会員レベル
セキュリティ
Paid Memberships Proのメール設定
メールのテンプレート文を変更する
紹介した設定以外の設定箇所もチェックしてみてくださいね

「コスト面で実現できない」をなくすために作られたテンプレートです

プラグインを駆使すれば制作はできますが、実際の構築には専門知識が必要で初期設定にも手間がかかります。
(WordPressの初期設定、プラグインの日本語化、決済機能の導入など、ほかにもたくさん!)

ホームページ制作やセミナーを行う弊社にも
「会員制サイトを販売したい」「月額制のメンバーシップを導入したい」など、制作のご依頼がたびたびありましたが、
コスト面で実現できないクライアントさまが多くいらっしゃいました。

そこで弊社はこれまでの制作実績を活かして、
ワンセットですぐに動画販売が始められるホームページセットとして
専用WordPressテンプレート「PMProウェブ」を制作いたしました。

会員制サイト(オンラインサロン)をWordPressで構築したい方へ

はっちゃんセミナーでは、Webサイトの制作も承っています。

下記のように「プラグイン専用のテンプレート」も販売しています。

Paid Memberships Proプラグインを利用した会員制サイトのテンプレート

ぜひお気軽にご相談ください。(事前相談は無料です)

実際にデモサイトでPaid Memberships Proを触ってみよう

Paid Memberships Proを使ってみたい人に向けて、弊社では「Paid Memberships Proのデモサイト」を提供しています。

このデモサイトでは月額制(サブスク型)のメンバーシップを設定しています。

メンバーシップ会員以外は無料コンテンツが、有料メンバーシップは限定コンテンツ(WordPressの投稿)が見られます。

投稿は記事になりますが、記事以外にも動画の視聴URLやPDFのダウンロードリンクをつけることも可能です。

生徒のマイページや試用もできますので、ぜひ触ってみてください。

Paid Memberships Proプラグインを使うなら、ウェブサイトテンプレートの利用がおすすめ

デザインもご自身で簡単に変えていただけるよう、ノーコードで利用できるビジュアルエディタを採用していますので、ぜひ一度ご覧くださいね。


Paid Memberships Pro専用WordPressテンプレート

📣 弊社の新サービスの令和出版からのお知らせ 📣

ワンちゃん達と作る「みんなでつくる出版プロジェクト」の一環として、飼い主さんと一緒に作る 『犬種別写真集』 の募集をスタートしました!

 🐾ワンちゃん&飼い主さんと一緒に愛犬の写真集を出版!

 📖紙の本と電子書籍の両方でAmazonで販売

  • 掲載無料
  • 写真集発売後には読者参加型のアワードを開催!

 🎖️ アワードの特典

  • 上位10匹: 翌年の写真集に殿堂入りとして無料掲載!
  • 特賞: 1位の方には、なんと愛犬専用の写真集を令和出版が制作&販売!
WordPressで会員動画サイトが作れる!

\動画コンテンツで新しい収益を!/

オンライン講座機能付き
WordPressテンプレート新発売

本を出すだけで終わらない、新しい出版サービス

・ 専用のウェブサイト
・ 大手サイトへのプレス配信
・国会図書館への寄贈
・多言語で海外での出版 
ほか

多言語化によるお悩みを解決します

\導入費用のみ!月額費用は不要/

管理画面からカンタン更新!
AI翻訳+人力翻訳の使い分けも可能

Elementorテンプレート販売中!

\Elementor無料版対応/

サイトがまるごとインストールできる
Webサイトテンプレート
LPも追加しました!

 開催中のWordPress講座・セミナー

 WordPress・サイト運営のお悩みを解決します

女性講師によるマンツーマンレッスン開催中!
・オンラインレッスンだから全国どこでも参加可能
・2011年から150回を超える研修実績あり
・受講後も安心!メールサポート付き
・受講中の録画動画をお渡しします

 はっちゃんセミナー公式SNS

 はっちゃんYouTubeチャンネル

無料セミナー・お役立ち情報を配信中!

公式メールマガジンもあります!

 【無料】オンライン講座・セミナー

新着情報

 ペットが写真集に!

写真集をつくるプロジェクトが弊社の出版事業で募集開始! 55,000円で写真集をAmazonから紙の本と電子書籍で出版します! 令和出版ロゴ ビジネス本や作品集などを出版したい方も募集中です!

  新サービス開始しました

ノーコードでWordPressサイトが作れる!
WordPressテンプレート新発売!→詳しくはこちら

WordPressで会員動画サイトが作れる!
オンライン講座機能付きWordPressテンプレート新発売!→詳しくはこちら

WordPressで会員制サイトが作れる!
オンライン講座機能付きWordPressテンプレート新発売!→詳しくはこちら

多言語化によるお悩みを解決します!
管理画面からカンタン更新!AI翻訳+人力翻訳の使い分けも可能→詳しくはこちら

  ピックアップ講座

1日の受講で本が出版できる
ワークでョップを開催中(オンライン開催)→詳しくはこちら

 

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  ピックアップ記事

 カテゴリー
公式Facebook
公式LINEアカウント

友だち追加

こちらのURLからお友だち登録できます。
https://lin.ee/CbqqEEI

公式メールマガジン

こちらのURLからメルマガに登録できます。https://www.8seminar.com/mailmagazine-form

PAGE TOP