WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

独自メールアドレスをGメールで送受信する設定方法(エックスサーバー編)

独自メールアドレスをGメールで送受信する設定方法(エックスサーバー編)

ドメインとレンタルサーバーがあれば、独自ドメインのメールアドレスを作ることができます。

メールアドレスってただ送受信以外も使い方があります。(参考動画:知っていると便利なメールの機能9選

【2022年最新】サーバー変更によるGメールの設定変更方法 はこちら

エックスサーバーでメールアドレスをGメールで送受信する方法

今回は、エックスサーバーでメールアドレスを作成して、Gメールで送受信出来るようにする方法を紹介します。

(参考動画:エックスサーバーでのメールアドレスの作成方法

 

動画でも紹介しています

 

 

 

まずは、Gメールで受信出来るようにします

エックスサーバーの転送設定を先に行っておきます。

 

メールアカウント設定の「メールアカウント一覧」で使用したいメールアドレスの横の「転送」をクリックします。

 

 

お使いのGメールアドレスを入力して「追加する」をクリックします。
(今回はGメールでの利用で転送させますが、転送は複数設定することもできます)

 

これでGメールで受信することができるようになりました。

次は、Gメールで送信できるようにしましょう!

 

Gメールの設定の中の「すべての設定を表示」

すべての設定を表示をクリックします。

 

 

「アカウントとインポート」タブをクリックします。

 

 

 

「他のメールアドレスを追加」をクリックします。

補足、この画面のGメールアドレスと既に追加しているメールアドレスは、以前オンラインセミナーで撮影し動画にしたときのセミナー用のメールですので普段は使用していないメールアドレスです。

 

名前はメールの表示の名前です。

個人の方は個人名、会社で利用される方は会社名、ショップ名、もしくは社名+名前 など入力します。
日本語で書かれた方が、メールを受け取った方にとっては見やすいのでおすすめは日本語です。

 

 

SMTP サーバーの内容について

SMTPサーバーは、契約しているエックスサーバーの申し込むタイミングによって異なります。

 

確認方法は、契約時のメールにも記載されていますが、こちらの方がわかりやすいと思います。

「メールアカウント設定」の「メールソフト設定」タブに記載があります

このキャプチャーでは、sv13073.xserver.jp となっています。

通常は、「アルファベット+数字+xserver.jp」 がSMTP サーバーです。

 

このように入力します

 

アカウントを追加をクリックします。

確認メールのリンクをクリックるすか、または確認コードを入力します。

このようなメールが届きます。

 

承認すると下記のように追加されます。

 

よく使うメールアドレスの場合は、「デフォルト設定」をしておきましょう

 

念の為、自分のメールアドレス宛に送って送受信をして確認ましょう。

 

次に、サーバーを変更した際の変更方法です。

ホームページのリニューアル等でサーバーを変更した際の変更方法です。

Gメールアドレスにログインします。

Gメールの設定の中の「すべての設定を表示」

すべての設定を表示をクリックします。

 

「アカウントとインポート」タブをクリックします。

 

 

変更したいメールアドレスの「情報を編集」をクリックします。

 

次のステップをクリックします。

 

この部分を変更します

 

このように入力します(注意:下記の内容はそれぞれ異なります)

  • SMTP サーバー:「アルファベット+数字+xserver.jp」
  • ユーザー名:「メールアドレスそのまま」
  • パスワード:「メールアドレスを作った時に設定したパスワード」

 

変更を保存を押して、

 

自分のメールアドレスから、自分のメールアドレスに送って送受信ができているか確認します。

 

 

これで完了です。

 

 

 

 

 

 開催中のWordPress講座・セミナー

サイト制作&運営のお悩みを解決しませんか?

~ あなたのための特別カリキュラムでお悩み解決 ~
・制作・運営のちょっとした困ったを解決!
・集客&効率化のアドバイスも!
・オンラインレッスンだから全国どこでも参加可能
・受講後も安心!メールサポート付き

【東京開催】対面レッスンのElementor講座

~ 対面でのセミナーを再開しました~
ノーコードで簡単にデザインができる
大人気プラグイン「Elementor」の対面での講座です。

新しいWordPress作成のスタンダード!

~ Elementorでサイトデザインを作ってみよう ~
WordPressでの制作はこれから大きく変化します!
テーマを選んで当てはめていく作り方から、
自分で自由にデザインし、テーマまで作れるオンライン講座です。

新着情報

  ピックアップ講座

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  ピックアップ記事

  おすすめ画像編集ツール

Canvaバナー
おすすめ画像編集ソフトです。当サイトのアイキャッチ画像やバナー、Instagram用の画像や当サイトのチラシもこちらのCanvaで作っていますよ!無料版で十分です。

 

 カテゴリー
公式Facebook
公式LINEアカウント

友だち追加

こちらのURLからお友だち登録できます。
https://lin.ee/CbqqEEI

公式メールマガジン

こちらのURLからメルマガに登録できます。https://www.8seminar.com/mailmagazine-form

PAGE TOP