WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

エックスサーバーの初期ドメインをhttpsに変更しログインできなくなった場合

エックスサーバーの初期ドメインをhttpsに変更しログインできなくなった場合

cat透過

エックスサーバー編
(エックスフリーサーバー含む)

よくあるトラブルとして、独自ドメインを取得する前に、レンタルサーバー提供の初期ドメイン(エックスサーバー例:http://sample.xsrv.jp/ )
エックスフリーでは、○○○.xdomain.jp が初期ドメインです。

でWordPressを作った場合に、

ウェブサイト(Chrome)で見ると、このように表示されます。

 

保護されていない通信と表示されています。

 

これは、「SSL対応が未対応」なため表示されます。

SSLは http の後に、「s」がつくかつかないかです。

【未対応】http://www.8seminar.com/

【SSL対応】https://www.8seminar.com/

 

このWordPressアドレスとサイトアドレスを間違えて、https に変更した場合には
ログインできなくなります。

 

間違って、httpsに変更した場合にはログイン出来なくなります

変更後に下記のように表示されます。

この接続ではプライバシーが保護されません
○○○.xsrv.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。
NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID
Chrome の最高レベルのセキュリティで保護するには、保護強化機能を有効にしてください。 

 

修正方法は2つです。

1つ目:自動バックアップから復元する

エックスサーバーでは、7日間の自動バックアップがあります。そこから変更前のデーターから復元します。

時間がかかる場合もあります。
ちなみに、すべて取得でバックアップしたところ10時間かかったことがあります(流石にここまで時間はかからないと思いますが)

2つ目:自力でやる!

エックスサーバーでは、7日間の自動バックアップがありますが、7日間を過ぎていた場合とエックスフリーの方の場合は、自動バックアップが付いていないので自力で頑張る方法で復元します。

FTP(ファイルマネージャー)でログインします

契約時のメールに記載のFTP情報でログインします。

 

ファイルマネージャーのログイン後の画面

public_htmi をクリックしてフォルダを展開します。

 

wp-config.php ファイルをダウンロードします。
wp-config.php を選んで、「ダウンロード」を選択します。

 

 

次に、wp-config.php ファイルを修正します。

wp-config.php に正しいURLを追記します

先程ダウンロードしたwp-config.phpをテキストエディタで開きます。

注意 Windowsの方は、メモ帳を使わないでください
参考:サイト制作で使えるテキストエディタを紹介Windows編

下記の記述を追記します

正しい https ではなく http のURLを追記します

define( 'WP_HOME', 'http://sample.xsrv.jp/taro' );
define( 'WP_SITEURL', 'http://sample.xsrv.jp/taro' );

 

 

define( ‘DB_COLLATE', ” );

の下あたりに正しいURLを追記します。

 

 

 

FTP(ファイルマネージャー)でアップロードし、上書きします

契約時のメールに記載のFTP情報でログインします。

ファイルマネージャーのログイン後の画面

public_htmi をクリックしてフォルダを展開します。

 

アップロードを選択します。

 

UTP-8を選択して「wp-config.php」ファイルをアップロードし上書きします。

 

これでOKです!

もしうまく行かない場合は、下記の2行のコピペミスか、テキストエディタが間違っている場合です。(Windowsの方はインストールされているメモ帳は使わないでくださいね)

define( 'WP_HOME', 'http://sample.xsrv.jp/taro' );
define( 'WP_SITEURL', 'http://sample.xsrv.jp/taro' );

 

 

エックスサーバー

WordPressも簡単インストール&自動バックアップ機能を標準で付いています

当サイトも今は、エックスサーバーを利用しています。
月額990円でWordPressサイトもマルチドメイン・メールアドレスも容量内無制限にたくさん作れます。独自ドメインの無料キャンペーンも定期的に開催してるのでとてもお得です。
WordPress最大10倍高速化でサクサク表示&バックアップ機能やWordPressの引っ越しも簡単にできる機能もあっておすすめです。

2021年3月10日(水) 13:00-15:00

無料のCanvaを使ったアイキャッチ画像の作り方

 開催中のWordPress講座・セミナー

サイト制作&運営のお悩みを解決しませんか?

~ あなたのための特別カリキュラムでお悩み解決 ~
・制作・運営のちょっとした困ったを解決!
・集客&効率化のアドバイスも!
・オンラインレッスンだから全国どこでも参加可能
・受講後も安心!メールサポート付き

【東京開催】対面レッスンのElementor講座

~ 対面でのセミナーを再開しました~
ノーコードで簡単にデザインができる
大人気プラグイン「Elementor」の対面での講座です。

新しいWordPress作成のスタンダード!

~ Elementorでサイトデザインを作ってみよう ~
WordPressでの制作はこれから大きく変化します!
テーマを選んで当てはめていく作り方から、
自分で自由にデザインし、テーマまで作れるオンライン講座です。

新着情報

  ピックアップ講座

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  ピックアップ記事

  おすすめ画像編集ツール

Canvaバナー
おすすめ画像編集ソフトです。当サイトのアイキャッチ画像やバナー、Instagram用の画像や当サイトのチラシもこちらのCanvaで作っていますよ!無料版で十分です。

 

 カテゴリー
公式Facebook
公式LINEアカウント

友だち追加

こちらのURLからお友だち登録できます。
https://lin.ee/CbqqEEI

公式メールマガジン

こちらのURLからメルマガに登録できます。https://www.8seminar.com/mailmagazine-form

PAGE TOP