WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます
※本サイトはプロモーションが含まれています

Elementorのメニュー・料金表テンプレート「SPARROW」

8,800円

(税込)

11,000円

このテンプレートの特徴
TEMPLATE
ノーコードでらくらく編集♪
HTMLやCSSのスキルは不要です

当テンプレートはノーコードに対応!
Elementorというドラッグ&ドロップで編集できるツールを利用して作られているため、HTMLやCSSといった知識が不要です。初めての方でもすぐにLPが作成できます。

ブログやパワーポイントが使える方なら問題なく編集していただけますが、不安な方に向けて「WordPressで作るLP講座」で編集方法をやさしく解説しています。

必要な部分だけ、スピーディーに完成
未確定の部分は非表示に

「SPARROW」は時間をかけずにスピーディーにメニューや料金表を作成したい方におすすめのテンプレートです。

まだ決まってない項目は「非表示」にできるので、必要なテキストと画像を差し替えるだけでOK!
メニューに必要な鉄板要素も揃ってます!

料金や項目の更新・修正がかんたん!

一度作成したメニューや料金表の内容を変更したい場合でも、Elementorならすぐに修正できます。WordPressの管理画面からElementorを開き、テキストや数字を直接クリックして編集するだけなので、いつでも最新の情報に保つことができます。これにより、印刷物のメニューを刷り直したり、専門業者に依頼したりする手間とコストを削減できます。

当テンプレートは”Elementorプラグイン”を利用します

人気のホームページ制作ツール

コード不要のデザインプラグイン

WordPress×Elementorプラグイン

Elementorプラグインを使えば、WordPressのテーマに依存せず、
ノーコードで自由にページをデザインできるようになります!

Elementor(エレメンター)プラグインを使えば
テーマ関係なくサイトをデザインできます!

Elementorプラグイン」は、専門知識がなくても、ドラッグ&ドロップして、見たままの直感的にページを作ることができる世界でも人気のプラグインです。参考:Elementorとは?ノーコードで直感的にWordPressサイトを制作しよう
(※さらに機能が増えた有料版もありますが、テンプレートでは無料版のElementorで動作可能です)

Elementorを用いた制作は、今風のワンカラムのウェブサイトやランディングページ作成にぴったりです。

ページで使用したい見出し、ボタン、アイコン、画像、動画などのパーツがたくさん用意されています。
もちろんレスポンシブデザインですが、さらにパソコン、タブレット、スマホの場合に別々の項目を表示する、もしくは非表示にする等の細かな設定も驚くほどとても簡単です。

テキスト・画像編集の例をチェック!

ちょっと修正したいだけなのに、編集するのに専門知識が必要だったり、
依頼したら「時間と費用がかかる」と言われたことはありませんか?
はっちゃんテンプレートなら、見たまま簡単!数クリックでテキストを更新できます。

ちょっと修正したいだけなのに、
編集するのに専門知識が必要だったり、依
頼したら「時間と費用がかかる」と
言われたことはありませんか?
はっちゃんテンプレートなら、見たまま簡単!
数クリックでテキストを更新できます。

動画再生
1.テキストの書き換え

他人に依頼せずにサクサク更新できるので、費用も時間もかかりません。Wordやパワポみたいに見たまま更新できるので、新人スタッフにも修正をまかせられます。

<活用事例>
動画再生
2.画像の差し替え

画像の差し替えは「新しい画像をアップロードして選択するだけ」たった数クリックで完了します。

自社で撮影した商品写真や実際のオフィスやスタッフの写真を使用することで、ユーザーの信頼を得やすくなります。

<活用事例>
動画再生
3.ブロックの移動・複製・削除

任意のブロックをドラッグアンドドロップすることで簡単にページ内の別の位置へ移動させることができます。

デフォルトのテーマで2行2列のサービス概要を1行3列にしたり、3行2列にすることも簡単です。

<活用事例>
動画再生
4.ブロックの一時的な非表示

一時的なコンテンツの非表示機能を使用すると、ウェブサイトの特定の部分を公開から一時的に隠すことができます。「表示」オプションを選択するだけで簡単に変更でき、コンテンツを削除することなく、必要に応じて再度表示させることが可能です。

<活用事例>
ご利用いただけるWordPressテーマについて
THEME
既存のWordPressサイトにメニュー表を簡単追加!

当テンプレートは「WordPressテーマ」ではなく「テンプレート」のため、基本的に現在ご利用のWordPressテーマをそのまま維持しつつ、LP(ランディングページ)を追加いただける仕様となっております。

動作保証済みのWordPressテーマ「Astra」「Hello Elementor

※まれにElementor自体と相性の悪いWordPressテーマがありますが、現在そのテーマでElementorを利用していてテンプレートのインポートをしたことがある場合は問題なくご利用いただけます

Elementorが初めての方
サイトのテーマで使えるか不安な方へ

一部のWordPressテーマでは、Elementorとの相性によりElementorの動作やテンプレートのインポートがうまくいかない場合があります。導入予定のWordPressサイトで「まだElementorを使ったことがない方」は、ご購入前にサンプルデータをお試しいただけます。

サンプルデータのダウンロードはこちらから(無料でダウンロードいただけます)

 

デザインの時間を大幅に短縮できる

Elementorテンプレート「SPARROW」は、プロのデザイナーによって作成された完成度の高いレイアウトです。そのため、ゼロからデザインを考えたり、パーツを組み合わせて配置したりする手間が省けます。テンプレートを読み込むだけで、見栄えの良いメニューや料金表がすぐに完成します。

もちろんメニュー表以外のコンテンツとしてもコンテナをコピペしてご利用いただけます。

Cat stay home

Elementorテンプレートが利用できるか不安な方へ

無料でダウンロードできるLP用テンプレートのサンプルをご用意しています。
フォームの送信後、メールにてお送りいたします。
※お手数ですが、簡単なアンケートにもご協力くださいませ。
※WEBサイト用テンプレートは現在準備中です

お客様の声・レビュー

これからも活用したい
自社商品のPRテキストや商品画像の素材はもともとたくさんあるので、それをデザインにするのが課題だった。HTMLタグはわからないので、みたまま操作できるのがよかった。 商品が紫なので、紫がメインカラーのLPも待ってます。
満足度:★★★★
初めてでも簡単にLPを作れた
LPを作るのが初めてでしたが、テンプレートの構成がしっかりしているので、そのまま画像とテキストを差し替えるだけでLPが完成させることができました!
満足度:★★★★★
ほかのテイストのテンプレートも出してほしい
色もそうだけど、モーションもかなりポップなテンプレートなので、大人を対象にしたサービスだとこのままでは正直使いにくいです。

こちらで再編集が不要なビジネス向けのデザインを希望します。
満足度:★★★
LPは不要だけどブロックとして活用してます
フリーランスのデザイナーです。LPとしてではなく、Elementorの勉強と効率化のために購入しました。ブロック単位で必要な部分だけコピペして、制作案件のトップページや投稿・固定ページに活用しています。新しいデザイン制作の時短につながって満足です。
満足度:★★★★★
テンプレートの構成
テンプレートの動作条件(必要環境)

WordPress 6.0以上/PHP 7.4以降/MySQL 5.6 以降/WordPressメモリ制限256MB以上(512MB以上を推奨)

<動作保証済みレンタルサーバー>
Xserverのスタンダードプランの新規契約(参考:Xserverの契約の流れ
※過去に契約されている場合はPHPのバージョンが異なるため、動作の保証外とさせていただきます

インストールが必要なWordPressプラグイン
WordPressテーマについて

※テンプレートの利用には別途プラグイン「Elementor」のインストール・有効化が必要となります。

当テンプレートはElementorのテンプレート機能を利用しています。そのため、WordPressテーマは問いませんが、一部のWordPressテーマでは、Elementorとの相性によりElementorの動作やテンプレートのインポートがうまくいかない場合があります。導入予定のWordPressサイトで「まだElementorを使ったことがない方」は、ご購入前にテストサイトでサンプルデータをお試しください。

サンプルデータのダウンロードはこちらから(無料でダウンロードいただけます)

この機会にLP用のWordPressサイトを新しく作るのもおすすめです。現行のWordPressのテーマの設定や干渉をうけずに、自由にLPを作ることができます。
※LPのみのご利用でテーマが何でも良い場合は、Elementorの公式テーマである「Hello Elementor」をご利用ください。

テンプレートの利用方法

1.動作環境を満たしたWordPressサイトを用意する
2.WordPressにElementorプラグインをインストール・有効化する
3.当テンプレートを購入し、テンプレートデータをダウンロードする
4.投稿または固定ページを新規制作する
5.投稿または固定ページにテンプレートをアップロードする
※詳細な手順はご購入時にお渡しするマニュアルにてご確認ください

カテゴリ
特徴
ライセンスについて

・このテンプレートは商用利用可能です
・ひとつのテンプレートの購入に対し、複数のサイトの制作でもご利用いただけます。ご自身のサイトでもクライアントサイトでも問題ありません
・制作業務を行っている企業・個人事業主の方、制作を委託されている方は公式制作ライセンスもご検討ください
・このテンプレートは販売時の状態ならびに変更を加えた状態での再販売や再配布を禁止いたします

利用規約

ご購入前にテンプレートの動作環境と「利用規約」をご確認ください。
制作案件としてテンプレートをご利用の方は「制作ライセンス利用規約)」を同時にご購入ください。

よくあるご質問

WordPress 6.0以上/PHP 8.x以降/MySQL 5.6 以降/WordPressメモリ制限256MB以上(512MB以上を推奨)

Elementorプラグイン(無料版)のインストール・有効化

<動作保証済みレンタルサーバー>
Xserverのスタンダードプランの新規契約(参考:Xserverの契約の流れ
※過去に契約されている場合はPHPのバージョンが異なるため、動作の保証外とさせていただきます

現在、LPを作りながらElementorの使い方の基礎が学べるセミナーを開催中です。

WordPressで作る!ランディングページ(LP)の作り方講座~Elementorプラグイン利用~

弊社が運営する動画講座プラットフォーム「リスナレ」でも無料でElementor関連の講座をご視聴いただけます。

弊社の公式YouTubeチャンネルでも解説していますので、お好きなものをお選びください。

Elementorプラグインの使い方(プレイリスト) – YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLAhG1n0WKfTpGos_O20bIWv1AegzbIf7h

・はい、可能です。ひとつのテンプレートの購入に対し、複数のサイトの制作でもご利用いただけます。ご自身のサイトでもクライアントサイトでも問題ありません

・ただしテンプレートは販売時の状態ならびに変更を加えた状態での再販売や再配布を禁止いたします。

・制作業務を行っている企業・個人事業主の方は制作ライセンスもご検討ください。

・このテンプレートは商用利用可能です

・ひとつのテンプレートの購入に対し、複数のサイトの制作でもご利用いただけます。ご自身のサイトでもクライアントサイトでも問題ありません

・制作業務を行っている企業・個人事業主の方は制作ライセンスもご検討ください。

・このテンプレートは販売時の状態ならびに変更を加えた状態での再販売や再配布を禁止いたします。

はい、可能です。ご購入時にお送りする専用マニュアルに「お知らせ(投稿・ブログ)」を非表示にする方法、お知らせの記事を削除する方法を掲載しています。

HTMLコードもご利用可能です。

そのため、GoogleマップやYoutube、Xのタイムラインなども埋め込めます。

詳細はテンプレートによって異なりますので、各テンプレートページに記載している内容をご確認ください。

弊社が販売しているテンプレートの範囲内のサポートに限り、「お問い合わせ」より承っております。

カスタマイズやホームページ作成に関してのご要望については「個人レッスン」または「制作プラン」をご用意いたしております。

Elementorテンプレートが利用できるか不安な方へ向けて、LP用のみテンプレートファイルをご用意しています。無料でダウンロード可能です。

フォームの送信後、ダウンロードリンクをメールにてお送りいたします。お手数ですが、簡単なアンケートにもご協力くださいませ。

サンプルデータのダウンロードはこちらから

※WEBサイトのElementorテンプレートのサンプルデータは現在準備中です

新しいデザインのご要望をいただき、ありがとうございます。

ぜひ、こちらのアンケートフォームより簡単にご意見をいただけますとうれしいです!

ご意見をいただいたデザインを優先して制作を進めさせていただきます。

またテンプレートを販売したタイミングでメールにてご連絡させていただきます。

はい、可能です。すでにご自身のWordPressサイトがあり、「テーマは変えたくないけど、一部のページをElementorで活用したい」そんな場合でも当サイトのテンプレートをご利用いただけます。

WEBサイトテンプレートの場合、仕様上インポートの際にWordPressをまるごと上書きするため、必ずテストサイトを別で作ってからWEBサイトテンプレートをインポートしてください。

WEBサイトをインポートしたテストサイトにログインすると、固定ページなどウェブサイトのコンテンツがコピーできます。お好きな固定ページをElementorのテンプレートとしてエクスポート・インポートしたり、Elementorの編集画面で好きなコンテナ(ブロック)をコピー・ペーストしたりすることが可能です。

なお、カラー指定はテーマ「Astra」に依存しますので、ほかのテーマをご利用の場合はカラーの再指定が必要となりますのでご注意ください。

お気軽にお問い合わせください

はっちゃんテンプレートでは10年を超えるWordPressの制作・企業研修の実績を活かして
ビジネスの集客につなげる更新しやすいサイト作りをご提案しています。

ホームページ作成・多言語化・オンライン動画販売のほか、
SEO対策やオウンドメディアの制作、更新方法のレクチャーなど、幅広く承っています。
お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP