WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

WordPressで作るウェブサイト&サイト運営・集客をわかりやすく学べます

お名前.comでドメインを取得後のネームサーバー設定方法

お名前.comでドメインを取得後のネームサーバー設定方法

お名前.comで独自ドメインを取得した後にサーバーで使用できるようにするネームサーバーの設定方法を紹介します。

お名前.comでのネームサーバー設定手順

お名前ドットコムのログインページにアクセスします。

 

「ネームサーバーの設定」を表示

ネームサーバーの設定メニューの中の「ネームサーバーの設定」を表示します。

 

設定したいドメインを選択します

ネームサーバーの設定を行いたいドメインを選択します。

 

ネームサーバーの選択(お名前サーバー契約の方)

下記のようにいくつかの項目がありますので、該当するネームサーバーの選択をします。

お名前.comが運営するお名前レンタルサーバーをご契約の方は、契約プランによって下記を選択しますが

  • レンタルサーバー RSプランのネームサーバーを使う
  • レンタルサーバー SDプラン、お名前メールのネームサーバーを使う

ネームサーバーの選択(他社サーバー契約の方)

エックスサーバーロリポップさくらインターネット等の他社のレンタルサーバーをご利用の方は、

2.ネームサーバーの選択 のタブの「その他」をクリックします。

ネームサーバーを入力します。

ご契約のレンタルサーバー毎にネームサーバーは異なりますので、契約情報をご確認ください。

 

参考記事

 

ネームサーバーを入力します。

通常はネームサーバーは2行です。

(例)さくらインターネットのネームサーバー
ns1.dns.ne.jp
ns2.dns.ne.jp
(例)ロリポップのネームサーバー
uns01.lolipop.jp
uns02.lolipop.jp

その他のネームサーバーを使うにチェックを入れます。

 

 

エックスサーバーのネームサーバーの設定方法

エックスサーバーのネームサーバーの設定は、5行あるため、プラスのボタンをクリックしてあと2行を追加します。

 

最後に「確認」をクリックします。

確認画面が表示されます。

 

 

確認画面で、このようになっていたら、間違っていて「下記のその他のネームーサーバーを使う」ではなく、「初期値に戻す」にチェックが入っているので選択し直します。

 

間違いがなければ「OK」をクリックします。

※インターネットの環境により、反映完了まで24時間から72時間かかる場合がありますと表示されていますが

ネームサーバーの反映は、すぐに切り替わらず、数十分から数時間かかりますので、設定後にしらばらく反映を待ちます。

 

既に設定されているネームーサーバー情報の確認方法

「ネームサーバーの設定」を表示

ネームサーバーの設定メニューの中の「ネームサーバーの設定」を表示します。

 

設定したいドメインを選択します

ネームサーバーの設定の確認を見たいドメインの右横の「現在のネームサーバー情報」の「その他(他社レンタルサーバーの方)」をクリックします。

 

現在の設定情報を確認することができます。

 

 

【無料】フォローアップ&公開講座スタート!

~ セミナー概要 ~
・サイト担当者必見!最新WordPress事情
・これからのスタンダードになるElementorエディタによるWordPressの新しい作り方
・Webサイト制作を受注するときの注意点

個人レッスンでサイトのお悩みを解決!

~ 1日速習WordPressセミナー ~
・いまお困りのことを解決&
 実際に作りたいサイトを作りましょう!
・HTMLやCSSが分からなくても大丈夫!
・レッスン時の録画動画で復習もできる!

新しいWordPress作成のスタンダード!

WordPressでの制作はこれから大きく変化します!
テーマを選んで当てはめていく作り方から、自分で自由にデザインし、テーマまで作れる2ヶ月講座です。
受講後は、一緒に案件をお願いできる方も募集中!

新着情報

  ピックアップ講座

WordPressに限らず、Canvaの画像編集やサイト運営に関係する内容と、受講生さんからのご質問等で共通な内容も掲載していきます。

  おすすめ画像編集ツール

Canvaバナー
おすすめ画像編集ソフトです。当サイトのアイキャッチ画像やバナー、Instagram用の画像や当サイトのチラシもこちらのCanvaで作っていますよ!無料版で十分です。

 

 カテゴリー
PAGE TOP